研究業績

ワイヤレス情報通信研究室の直近7年分の研究業績を示します。
2021年
<論文:査読あり>
Takashi Hikage, Ryunosuke Ozaki, Tatsuya Ishitake, Hiroshi Masuda:
"Novel 60 GHz Band Spatial Synthetic Exposure Setup to Investigate Biological Effects of 5G and Beyond Wireless Systems on Human Body",
Frontiers in Public Health, Volume 9, Article 777712, pp.1-11, Dec.2021.
https://doi.org/10.3389/fpubh.2021.777712
<国際会議:査読あり, Dec.4-10, 2021>
Takashi Hikage, Kazuki Yoshida, Manabu Yamamoto, Manabu Omiya, Nobuaki Kuno, Minoru Inomata, Wataru Yamada:
"Three-Dimensional Analysis of Propagation Characteristics in an Urban Environment Using Large-scaled FDTD simulation",
proc. of 2021 IEEE International Symposium on Antennas and Propagation and USNC-URSI Radio Science Meeting, TU-UE.1A.5, Dec. 2021.
<国際会議:査読あり, Dec.4-10, 2021>
Atsuki Otsuka, Takashi Hikage, Tomoaki Nagaoka, Kanako Wake:
"Estimation of SAR Enhancement Due to Medical Metal Implants with Screws",
proc. of 2021 IEEE International Symposium on Antennas and Propagation and USNC-URSI Radio Science Meeting, TH-UK.1P.7, Dec. 2021.
<国際会議:査読あり, Dec.4-10, 2021>
Ai Sato, Takashi Hikage, Manabu Omiya, Shunichi Futatsumori, Naruto Yonemoto:
"Evaluation of Interference Path Loss Characteristics in Sub-6 GHz/5G Frequency Bands for Small Aircraft Using Large-scale FDTD Analysis,"
proc. of 2021 IEEE International Symposium on Antennas and Propagation and USNC-URSI Radio Science Meeting, TU-UE.1A.5, Dec. 2021.
<国際会議:査読あり, Dec.1-3, 2021>
Takuji NISHIKAWA, Atsuki OHTSUKA, Takashi HIKAGE, Manabu YAMAMOTO:
"RF Exposure Polarization Dependency of Active Implantable Medical Device EMI in 5G Sub-6 GHz Frequency Band",
proc. of 2021 International Conference on Emerging Technologies for Communications(ICETC), P3-8, Dec. 2021.
<研究会:査読なし,11月26日>
日景 隆:
“電波と生体安全性および植込み型医療器EMI評価の実際”,
第27回EMC環境フォーラム,技術セッション3「電波と生体安全性」,オンライン,2021年11月.
https://www.it-book.co.jp/EMC/forum/2021/
<国際会議:査読あり, Nov.29-30, 2021>
Kohei YAMAMOTO, Ryunosuke OZAKI, Takashi HIKAGE, Keiko YAMAZAKI, Atsuko ARAKI, Chihiro MIYASHITA, Naomi TAMURA, and Reiko KISHI:
"Characterization of Human Body Blockage in 5G Frequency Bands for Epidemiologic Research on Association Between Radio Frequency Wave Exposure and Children Health," proc. of 4th International Workshop on Photonics applied to Electromagnetic Measurements in Sapporo (PEM2021), pp.61-62, Nov. 2021.
<国際会議:査読あり, Nov.29-30, 2021>
Takuji NISHIKAWA*, Atsuki OHTSUKA, Takashi HIKAGE, Manabu YAMAMOTO:
"Exposure Polarization Dependency of Active Implantable Medical Device EMI in 5G Frequency Band,"
proc. of 4th International Workshop on Photonics applied to Electromagnetic Measurements in Sapporo (PEM2021), pp.57-59, Nov. 2021.
<国際会議:査読あり, Nov.29-30, 2021>
Kazuki YOSHIDA, Takashi HIKAGE, Manabu YAMAMOTO, Manabu OMIYA:
"Numerical Estimation of Indoor Propagation Characteristics Considering Shadowing due to Human Bodies in Local-5G Frequency Band," proc. of 4th International Workshop on Photonics applied to Electromagnetic Measurements in Sapporo (PEM2021), pp.63-65, Nov. 2021.
<講演・査読なし,11月6日-7日>
田縄 陸斗, 西川 拓次, 大塚 敦生, 日景 隆:
”植込み型心臓ペースメーカEMI評価のための電子商品監視ゲート周辺の磁界分布推定”,
令和3年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.64, オンライン開催, 2021年11月.
<講演・査読なし,11月6日-7日>
西川 拓次, 大塚 敦生, 日景 隆, 山本 学:
”ダイポールアンテナ近傍における植え込み型医療機器干渉誘起電圧の推定及び測定”,
令和3年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.63, オンライン開催, 2021年11月.
<講演・査読なし,11月6日-7日>
山本 康平, 尾﨑 龍之介, 日景 隆, 山本 学, 荒木 敦子, 宮下 ちひろ, 田村 奈穂美, 山﨑 恵子, 岸 玲子:
”青年期の高周波ばく露と健康影響の関連性に対する疫学研究を目的とした無線LAN周波数帯における人体遮蔽特性推定”,
令和3年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.62, オンライン開催, 2021年11月.
<講演・査読なし,11月6日-7日>
大塚 敦生, 西川 拓次, 日景 隆, 山本 学:
”磁界型アンテナ近傍における植込み型医療機器干渉誘起電圧測定”,
令和3年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.61, オンライン開催, 2021年11月.
<講演・査読なし,11月6日-7日>
尾﨑 龍之介, 日景 隆, 山本 学, 増田 宏:
”直交偏波を利用した60 GHz帯空間合成型電波ばく露装置の開発”,
令和3年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.60, オンライン開催, 2021年11月.
<講演・査読なし,11月6日-7日>
大友 啓暉, 日景 隆, 山本 学:
”周期パッチ装荷導体板上に配置された矩形ループアンテナ”,
令和3年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.53, オンライン開催, 2021年11月.
<講演・査読なし,11月6日-7日>
山本 尚也, 日景 隆, 山本 学:
”両平面回路と葉状ボウタイスロット素子を用いたアレーアンテナにおけるE面放射パターンのサイドローブ抑制に関する検討”,
令和3年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.52, オンライン開催, 2021年11月.
<講演・査読なし,11月6日-7日>
吉田 総希, 日景 隆, 山本 学, 大宮 学:
”人体遮蔽を考慮したローカル5G周波数帯屋内伝搬特性推定”,
令和3年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.50, オンライン開催, 2021年11月.
<講演・査読なし,11月6日-7日>
佐藤 亜衣, 日景 隆, 山本 学, 大宮 学 , 二ッ森 俊一, 河村 暁子, 米本 成人 :
”第5世代移動通信システムSub-6 GHz周波数帯の機内-機外伝搬特性推定”,
令和3年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.49, オンライン開催, 2021年11月.
<講演・査読なし,11月6日-7日>
Mangseang Hor, Takashi Hikage, Manabu Yamamoto :
”Study of Gain Enhancement of Leaf-Shaped Bowtie Slot Antenna Array Electromagnetically Fed by Microstrip Line”,
令和3年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.54, オンライン開催, 2021年11月.
<講演・査読なし,10月27-29日>
尾﨑龍之介,日景 隆,増田 宏,石竹達也:
“ミリ波帯電波に対する生体影響及び温熱知覚閾値評価のための空間合成型ばく露装置開発",
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA2021), p76, 2021年10月.
<講演・査読なし,10月27-29日>
吉田総希,日景 隆,山本 学,大宮 学:
“人体遮蔽を考慮したローカル5G周波数帯屋内伝搬特性推定",
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA2021), p26, 2021年10月.
<講演・査読なし,10月27-29日>
西川拓次,大塚敦生,日景 隆,山本 学:
“植え込み型医療器EMI評価を目的としたアンテナ近傍電磁界結合の数値解析",
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA2021), p23, 2021年10月.
<講演・査読なし,10月27-29日>
山本康平,尾﨑龍之介,日景 隆,山崎圭子,荒木敦子,宮下ちひろ,田村菜穂美,岸 玲子:
“電波ばく露と子供の健康との関連性に関する疫学研究に向けた無線LAN周波数帯における人体遮蔽特性測定",
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA2021), p19, 2021年10月.
<国際会議:査読あり, Oct.19- 22, 2021>
Shunichi Futatsumori, Norihiko Miyazaki, Ai Sato, Ryunosuke Ozaki, Takashi Hikage, Toshio Nojima:
"Measurement of 4 GHz Radio Altimeter Interference Path Loss Including 5G Sub-6 Frequency Bands Using Beechcraft B300 Aircraft,"
proc. of The 26th International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2021), no.220403, Oct. 2021.
<国際会議:査読あり, Oct.19- 22, 2021>
Akihiro Sato, Sho Kimura, Hoyu Lin, Shoma Tanaka, Hideki Omote, Takashi Hikage:
"Human Body Shielding Loss Model with Frequency Characteristics for HAPS Communication,"
proc. of The 26th International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2021), no.220364, Oct. 2021.
<国際会議:査読あり, Oct.19- 22, 2021>
Naoya Yamamoto, Mangseang Hor, Takashi Hikage, Manabu Yamamoto:
"A Wideband Planar Array Antenna Using Both- Sided MIC and Leaf-Shaped Bowtie Slot Elements,"
proc. of The 26th International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2021), no.220080, Oct. 2021.
<国際会議:査読あり, Oct.19- 22, 2021>
Mangseang Hor, Takashi Hikage, Manabu Yamamoto:
"Linear Array of Leaf-Shaped Bowtie Slot Antenna Electromagnetically Fed by Microstrip Line,"
proc. of The 26th International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2021), no.220053, Oct. 2021.
<研究会:査読なし,10月7日>
大塚敦生,日景 隆,井山隆弘,東山潤司,鈴木恭宜
"スロットアンテナ近傍における植込み型医療機器干渉誘起電圧推定,"
信学技報, vol. 121, no. 188, EST2021-37, pp. 40-43, 2021年10月.
<国際会議:査読あり, Sep.26- Oct.1, 2021>
Ryunosuke Ozaki, Takashi Hikage, Hiroshi Masuda, Tatsuya Ishitake:
"Development of novel spatial synthetic exposure system for studies on thermal perception thresholds of biological effects exposed to millimeter-wave,"
proc. of The BioEM2021, PS-64, Sep. 2021.
<国際会議:査読あり, Sep.26- Oct.1, 2021>
Tatsuya Ishitake, Miyako Inoue, Etsuko Ijima, Takashi Hikage, Ryunosuke Ozaki, Akimasa Hirata, Sachiko Kodera, Kenji Taguchi, Tatsuya Kashiwa, Hiroshi Masuda:
"Effects of local exposure to 28 GHz-millimeter-wave on skin blood flow in human volunteer,"
proc. of The BioEM2021, PS-74, Sep. 2021.
<国際会議:査読あり, Sep.26- Oct.1, 2021>
Junji Higashiyama, Takahiro Iyama, Tomoaki Nagaoka, Takashi Hikage:
"EMF exposure evaluation method for underground mobile base stations,"
proc. of The BioEM2021, PS-22, Sep. 2021.
<国際会議:査読あり, Sep.26- Oct.1, 2021>
Etsuko Ijima, Tatsuya Ishitake, Akimasa Hirata, Sachiko Kodera, Akiko Matsumoto, Takashi Hikage, Hiroshi Masuda:
"Effects of high intensity local exposure to 26.5 GHz-millimeter-waves on neuronal cells in rat brain,"
proc. of The BioEM2021, PS-83, Sep. 2021.
<国際会議:査読あり, Aug.28- Sep.4, 2021>
Atsuki Ohtsuka, Kouhei Yamamoto, Takashi Hikage:
"Numerical Estimation on Active Implantable Medical Device EMI Due to Near-field Exposure of Sub-6 GHz 5G Frequency band Using Finite Element Analysis,"
proc. of XXXIV General Assembly and Scientific Symposium (GASS) of the International Union of Radio Science (Union Radio Scientifique Internationale-URSI), Th-KE-AM1-1, Aug. 2021.
<国際会議:査読あり, Aug.28- Sep.4, 2021>
Kohei Yamamoto, Ryunosuke Ozaki,Takashi Hikage:
"(Invited) Numerical Estimation of Indoor Propagation Characteristics Considering Human-Body Blockage for a Beam-type Wireless Power Transfer,"
proc. of XXXIV General Assembly and Scientific Symposium (GASS) of the International Union of Radio Science (Union Radio Scientifique Internationale-URSI), Th-FIP-DK1-19, Aug. 2021.
<国際会議:査読あり, Aug.28- Sep.4, 2021>
Keiko Yamazaki, Atsuko Araki, Chihiro Miyashita, Naomi Tamura,Takashi Hikage, Manabu Omiya, Masahiro Mizuta, Reiko Kishi:
"The protocol for the study about association between radio frequency wave and children health: The Hokkaido study on environment and children health,"
proc. of XXXIV General Assembly and Scientific Symposium (GASS) of the International Union of Radio Science (Union Radio Scientifique Internationale-URSI), Th-FIP-K06-4, Aug. 2021.
<総説・解説>
日景 隆, 大塚敦生, 西川 拓次:
”医療・福祉IoTを支える電波の植込み型医療器EMI評価技術,”
地域ケアリング, Vol.23, No.9, pp.92-97, Jul. 2021
<研究会:査読なし,7月29日>
日景 隆, 大宮 学:
"[チュートリアル講演]大規模FDTD解析を用いた屋内・屋外マルチパス空間電波伝搬特性シミュレーション,"
信学技報, vol. 121, no. 126, AP2021-43, pp. 109-114, 2021年7月.
<研究会:査読なし,7月29日>
山本尚也, 日景 隆, 山本 学:
"両平面回路と葉状ボウタイスロット素子を用いた広帯域平面アレーアンテナの設計,"
信学技報, vol. 121, no. 126, AP2021-43, pp. 109-114, 2021年7月.
<論文:査読あり>
尾﨑龍之介, 日景 隆:
"Beyond 5Gに向けた60 GHz帯における生体影響の熱知覚閾値評価のための空間合成型ばく露装置開発",
電子情報通信学会論文誌B, Vol.J104-B,No.7,pp.648-649,Jul. 2021.
<講演・査読なし,6月21日~7月2日>
日景 隆:
”電磁界の医療応用ならびに埋め込み機器への影響”
電気学会「電磁界の人体防護に関わる評価技術動向」講習会, オンライン, 2021年6月.
https://www.iee.jp/tokyo/20210621seminar/
<論文:査読あり>
伊藤涼音, 大塚敦生, 日景隆, 長岡智明, 和氣加奈子, 渡辺聡一:
"FDTD解析を用いた医療用金属プレート埋め込み人体における局所SAR上昇の機序推定,"
電子情報通信学会論文誌B, Vol.J104-B,No.06,pp.500-502,Jun. 2021.
<総説・解説>
日景 隆, 大塚敦生, 西川 拓次:
”新たな電波利用に向けた植込み型医療器EMI評価技術,”
BIO Clinica, Vol.36, No.7, pp.73-78, Jun. 2021.
<著書,分担執筆>
”空間伝送型ワイヤレス給電技術の最前線,(第3章: ワイヤレス給電とEMC―ペースメーカを一例に―)”
シーエムシー出版(東京),2021年5月.ISBN:978-4-7813-1603-1
https://www.cmcbooks.co.jp/products/detail.php?product_id=8139
<国際会議:査読あり, May 24-26, 2021>
Takashi Hikage:
"Active Implantable Medical Device EMI Estimation for EV-Charging WPT System Based on Measurement and 3D Numerical Analysis,"
proc. of 5th International Electric Vehicle Technology Conference (EVTeC 2021), 20214356 / G2.4, May 2021.
<研究会:査読なし,5月20日>
大塚敦生,日景 隆,石岡諒汰,東山潤司,鈴木恭宜:
"電界型及び磁界型アンテナ近傍における植込み型医療機器干渉誘起電圧推定,"
信学技報, vol. 121, no. 32, EST2021-5, pp. 20-26, 2021年5月.
<研究会:査読なし,5月20日>
佐藤亜衣, 日景 隆, 大宮 学, 二ッ森俊一, 河村暁子, 米本成人:
"小型航空機モデルを用いた5G Sub-6GHz周波数帯の機内-機外伝搬特性推定,"
信学技報, vol. 121, no. 32, EST2021-4, pp. 15-19, 2021年5月.
<講演・査読なし,4月22日>
大塚敦生, 日景隆, 長岡智明, 和氣加奈子:
"スクリューホール付下顎骨治療プレート埋込みに起因する SAR上昇の周波数特性推定,"
第13回医用生体電磁気学シンポジウム講演要旨集, pp.4-5, オンライン, 2021年4月.
<講演・査読なし,3月9日-12日>
日景 隆・大塚敦生・石岡諒汰・東山潤司・鈴木恭宜:
"5G Sub-6GHz 周波数帯における植込み型心臓ペースメーカ EMI 推定を目的とした電気 - 光変換による干渉誘起電圧測定,"
2021年電子情報通信学会総合大会, BI-13-3, p.SS-97-98, オンライン, 2021年3月.
<講演・査読なし,3月9日-12日>
二ッ森俊一・宮崎則彦・佐藤亜衣・尾﨑龍之介・日景 隆・野島俊雄::
"小型航空機における航空機電波高度計の干渉経路損失 -ビーチクラフトB300 型機を用いた隣接周波数帯を含む測定評価-,"
2021年電子情報通信学会総合大会, B-2-8, p.173, オンライン, 2021年3月.
<講演・査読なし,3月9日-12日>
山本 尚也, 日景 隆, 山本 学:
"両平面給電回路を用いた葉状ボウタイスロットアレーアンテナの検討,"
2021年電子情報通信学会総合大会, B-1-96, p.96, オンライン, 2021年3月.
<講演・査読なし,3月9日-12日>
佐藤亜衣・吉江明花・日景 隆・山本 学・大宮 学・久野伸晃・山田 渉:
"大規模FDTD解析を用いたRF帯都市環境伝搬特性シミュレーションの高速化検討,"
2021年電子情報通信学会総合大会, B-1-28, p.28, オンライン, 2021年3月.
<研究会:査読なし,1月28日>
佐藤亜衣, 吉田総希, 日景 隆, 二ッ森俊一, 河村暁子, 米本成人:
"FDTD解析を用いた5G Sub-6GHz周波数帯の機内-機外伝搬特性推定,"
信学技報, vol.120, no.350, SANE2020-38, pp.6-9, 2021年.
<国際会議:査読あり, Jan. 25-28, 2021>
Atsuki Ohtsuka, Suzune Ito, Takashi Hikage, Tomoaki Nagaoka, Kanako Wake, and Soichi Watanabe:
"Experimental Validation for Temperature Rise in Human Tissue Due to Implanted Metal Plates with Screw Holes Using Translucent Solid Phantom,"
proc. of The 2020 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2020), pp. 369-370, Jan. 2021.
<研究会:査読なし,1月22日>
吉江明花, 佐藤亜衣, 日景 隆, 山本 学, 大宮 学, 久野伸晃, 猪又 稔, 山田 渉:
"大規模FDTD解析を用いた屋内マルチパス空間電波伝搬特性シミュレーションの精度検討,"
信学技報, vol. 120, no. 328, EST2020-73, pp. 103-107, 2021年1月.
<研究会:査読なし,1月22日>
孫 津韜, 伊藤涼音, 日景 隆:
"FEMシミュレーションを用いた5G Sub6 周波数帯における植込み型ペースメーカEMI特性の検討,"
信学技報, vol. 120, no. 328, EST2020-72, pp. 99-102, 2021年1月.
<研究会:査読なし,1月22日>
伊藤涼音, 大塚敦生, 日景 隆, 長岡智明, 和氣加奈子:
"下顎骨治療プレート埋込みに起因するSAR上昇の周波数特性推定,"
信学技報, vol. 120, no. 328, EST2020-71, pp. 95-98, 2021年1月.
<研究会:査読なし,1月21日>
大塚敦生, 日景 隆, 石岡諒汰, 東山潤司, 鈴木恭宜:
"第5世代移動通信システムSub-6GHz周波数帯における植込み型心臓ペースメーカEMI推定を目的とした干渉誘起電圧測定,"
電子情報通信学会光応用電磁界計測研究会技術研究報告,PEM2020-12, pp. 17-20, 2021年1月.
2020年
<論文:査読あり>
Toru Ishihara, Keiko Yamazaki, Atsuko Araki, Yuri Teraoka, Naomi Tamura, Takashi Hikage, Manabu Omiya, Masahiro Mizuta, Reiko Kishi:
"Exposure to Radiofrequency Electromagnetic Field in the High-Frequency Band and Cognitive Function in Children and Adolescents: A Literature Review,",
International Journal of Environmental Research and Public Health, 17(24), 9179, Dec. 2020.
<論文:査読あり>
Takashi Hikage, Suzune Ito, and Atsuki Ohtsuka:
"Novel Interference Voltage Measurement for Beam-Type Wireless Power Transfer Using an Electro-Optical Converter for EMI Assessment of Active Implantable Medical Devices,",
URSI RADIO SCIENCE LETTERS, VOL. 2, pp.1-3, Nov. 2020.
<講演・査読なし,11月7日>
吉江 明花, 日景 隆, 山本 学:
”市販レイトレーシングソフトを用いた都市環境伝搬特性シミュレーションの精度検討”,
令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.?, オンライン開催, 2020年11月.
<講演・査読なし,11月7日>
佐藤 亜衣, 日景 隆, 大宮 学, 山本 学:
”FDTD解析を用いたRF帯都市伝搬環境における受信電力分布推定”,
令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.?, オンライン開催, 2020年11月.
<講演・査読なし,11月7日>
関口 徹也, 日景 隆, 山本 学, 二ッ森 俊一, 森岡 和行, 河村 暁子, 米本 成人 :
”FDTD解析を用いたWAIC周波数帯の機外漏洩波特性推定”,
令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.?, オンライン開催, 2020年11月.
<講演・査読なし,11月7日>
尾﨑 龍之介, 日景 隆, 山本 学, 増田 宏:
”生体影響の熱知覚閾値評価のための60 GHz帯空間合成型電波ばく露装置の開発”,
令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.?, オンライン開催, 2020年11月.
<講演・査読なし,11月7日>
伊藤 涼音, 日景 隆, 山本 学, 長岡 智明, 和氣 加奈子, 渡辺 聡一:
”スクリューホール付金属プレート空隙部の温度上昇測定”,
令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.?, オンライン開催, 2020年11月.
<講演・査読なし,11月7日>
孫 津韜, 日景 隆, 山本 学:
”有限要素法解析を用いたスロットアンテナ近傍における植込み型医療機器干渉誘起電圧推定”,
令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.?, オンライン開催, 2020年11月.
<講演・査読なし,11月7日>
大勝 隆平, 日景 隆, 山本 学:
”磁界共振を用いたマルチホップ無線電力伝送装置近傍におけるばく露安全性評価に関する基礎検討”,
令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.?, オンライン開催, 2020年11月.
<講演・査読なし,11月7日>
孫 津韜, 日景 隆, 山本 学:
”有限要素法解析を用いたスロットアンテナ近傍における植込み型医療機器干渉誘起電圧推定”,
令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.?, オンライン開催, 2020年11月.
<講演・査読なし,11月7日>
大勝 隆平, 日景 隆, 山本 学:
”磁界共振を用いたマルチホップ無線電力伝送装置近傍におけるばく露安全性評価に関する基礎検討”,
令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.?, オンライン開催, 2020年11月.
<講演・査読なし,11月7日>
大塚 敦生, 日景 隆, 山本 学:
”第5世代移動通信システムSub6周波数帯植込み型心臓ペースメーカEMI推定のための干渉誘起電圧測定系”,
令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.?, オンライン開催, 2020年11月.
<講演・査読なし,11月7日>
木村 凌太, 日景 隆, 山本 学:
”年齢・性別の異なる数値人体を用いたUHF帯RFIDのSAR推定”,
令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.?, オンライン開催, 2020年11月.
<講演・査読なし,11月7日>
鴫原 達郎, 日景 隆, 山本 学:
”EBG反射板上に配置された矩形ループアンテナの特性評価”,
令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.?, オンライン開催, 2020年11月.
<講演・査読なし,11月7日>
山本尚也, 日景 隆, 山本 学:
”両平面給電回路を用いた16素子葉状ボウタイスロットアレーアンテナ”,
令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.?, オンライン開催, 2020年11月.
<講演・査読なし,11月7日>
Mangseang Hor, Takashi Hikage, Manabu Yamamoto:
”A Study on Application of Leaf-Shaped Bow-Tie Antenna for Beamforming Array Antenna within Millimeter Wave Frequency”,
令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.?, オンライン開催, 2020年11月.
<研究会:査読なし,10月6日>
日景 隆:
“ペースメーカ等医療機器とEMCの話題”,
IoT時代のシステムとEMC調査専門委員会(電気学会),オンライン,2020年10月.
<研究会:査読なし,9月28日>
孫 津韜,伊藤涼音,日景 隆,野島俊雄:
“有限要素法を用いたスロットアンテナ近傍における植込み型医療機器EMI特性の検討”,
信学技報, vol. 120, no. 175, EMCJ2020-23, pp. 11-14, 2020年9月.
<国際会議:査読あり,Sep 23-25>
Takashi Hikage, Ryunosuke Ozaki, Hiroshi Masuda, Tatsuya Ishitake:
“Development of 5G-Frequency Bands Exposure Equipment System for Studies on Thermal Thresholds of Biological Effects of Quasi-millimeter to Millimeter Waves on Human Body”,
proc. of 2020 International Symposium on Electromagnectic Compatibility -EMC EUROPE, Sep. 2020.
<国際会議:査読あり,Sep 23-25>
Shunichi Futatsumori, Norihiko Miyazaki, Takashi Hikage, Tetsuya Sekiguchi, Manabu Yamamoto, Toshio Nojima:
“ Interference Path Loss Measurements of Beechcraft B300 Aircraft at 4 GHz Wireless Avionics Intra-Communication Band”,
proc. of 2020 International Symposium on Electromagnectic Compatibility -EMC EUROPE, Sep. 2020.
<研究会:査読なし,9月24日>
大塚敦生,伊藤涼音,日景 隆,山本 学:
“[ポスター講演]RF-WPT周波数帯における植込み型心臓ペースメーカEMI推定を目的とした電気-光変換による干渉誘起電圧測定”,
信学技報, AP2020-??, pp. ?, 2020年9月.
<講演:査読なし,9月15日-18日>
伊藤涼音,大塚敦生,日景 隆,長岡智明,和氣加奈子,渡辺聡一:
“スクリューホール付下顎骨治療プレート空隙部のSAR推定”,
2020年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-4-4, オンライン開催, 2020年9月.
<講演:査読なし,9月15日-18日>
尾﨑龍之介,日景 隆,大宮 学,水田正弘,山崎圭子,荒木敦子,岸 玲子:
“電波ばく露と青少年の健康影響に関する疫学研究を目的とした5G周波数帯における人体遮蔽特性推定”,
2020年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-4-6, オンライン開催, 2020年9月.
<国際会議:査読あり,Sep 2-4>
Takashi Hikage, Manabu Omiya:
“Numerical Estimation on Quasi-millimeter Wave Band Indoor Propagation Using Large Scale FDTD Analysis”,
proc. of The 2020 IEEE International Symposium on Radio-Frequency Integration Technology (RFIT2020), Sep. 2020.
<研究会:査読なし,7月15日-17日>
吉江明花,佐藤亜衣,日景 隆:
“[依頼講演]市販レイトレーシングソフトを用いた都市環境伝搬特性シミュレーションの高速化検討”,
信学技報, vol. ???, no. ??, AP2020-??, pp. ??-??, 2020年7月.
<研究会:査読なし,7月15日-17日>
日景 隆,吉江明花,大宮 学:
“[依頼講演]大規模FDTD解析を用いた都市環境モデルの3次元伝搬特性推定”,
信学技報, vol. ???, no. ??, AP2020-??, pp. ??-??, 2020年7月.
<国際会議:査読あり, July 5-10>
Takashi Hikage, Ryunosuke Ozaki, Manabu Omiya, Masahiko Mizuta, Keiko Yamazaki, Atsuko Araki, Reiko Kishi:
”CHARACTERIZATION OF HUMAN BODY BLOCKAGE IN 5G FREQUENCY BANDS FOR LARGE SCALE EPIDEMIOLOGIC RESEARCH ON RF EXPOSURE AND ADOLESCENT HEALTH,”,
proc. of 2020 IEEE International Symposium on Antennas and Propagation and North American Radio Science Meeting(Virtual Symposium), FR-UK.1P.9, July 2020.
<研究会:査読なし,7月2日-3日>
孫 津韜,伊藤涼音,日景 隆,野島俊雄:
”3D-FEMシミュレーションを用いた4G/LTE周波数帯植込み型医療機器EMI評価法の検討”,
信学技報, vol. 120, no. 83, EMCJ2020-16, pp. 29-32, 2020年7月.
<講演・査読なし,3月27日-28日>
荒木敦子、山﨑圭子、寺岡友里、日景 隆、水田正弘、大宮 学、岸 玲子:
”電波および携帯電話への胎児期曝露による児の健康影響に関する最近の研究動向:文献調査”,
第90回日本衛生学会学術総会, 誌上開催, 2020年3月.
<講演・査読なし,3月27日-28日>
山﨑圭子、荒木敦子、寺岡友里、日景 隆、水田正弘、大宮 学、岸 玲子:
”電波曝露と学童期の行動の問題及び認知機能との関連に関する最近の研究動向:文献調査”,
第90回日本衛生学会学術総会, 誌上開催, 2020年3月.
<講演・査読なし,3月17日-20日>
吉江明花・日景 隆・山本 学・大宮 学・久野伸晃・山田 渉・淺井裕介・鷹取泰司:
"都市環境モデルの伝搬特性推定を目的とした大規模FDTD解析の適用",
2020年電子情報通信学会総合大会, B-1-14, p.14, 広島市, 2020年3月.
<講演・査読なし,3月17日-20日>
関口徹也・日景 隆・山本 学・野島俊雄・二ッ森俊一・森岡和行・河村暁子・米本成人:
"大規模FDTD解析による 4.4GHz帯WAICシステム設計のための機外漏洩波特性推定",
2020年電子情報通信学会総合大会, B-1-15, p.15, 広島市, 2020年3月.
<講演・査読なし,3月17日-20日>
Mangseang Hor・Takuma Makanae・Takashi Hikage・Manabu Yamamoto:
"A Study on Gain Enhancement of Leaf-Shaped Bow-Tie Slot Array Antenna within Quasi-Millimeter Wave Band",
2020年電子情報通信学会総合大会, B-1-70, p.70, 広島市, 2020年3月.
<講演・査読なし,3月17日-20日>
二ッ森俊一・宮崎則彦・関口徹也・日景 隆・野島俊雄:
”航空機内データ通信周波数帯における小型航空機の干渉経路損失 -ビーチクラフトB300 型機を用いた測定評価-”,
2020年電子情報通信学会総合大会, B-2-4, p.162, 広島市, 2020年3月.
<講演・査読なし,3月17日-20日>
伊藤涼音・大塚敦生・日景 隆・長岡智明・和氣加奈子・渡辺聡一:
"スクリューホール付金属プレート空隙部のSAR推定",
2020年電子情報通信学会総合大会, B-4-56, p.277, 広島市, 2020年3月.
<講演・査読なし,3月17日-20日>
伊藤涼音・日景 隆・石岡諒汰・東山潤司・鈴木恭宜:
"5G Sub6 周波数帯における植込み型心臓ペースメーカEMI推定を目的とした電気-光変換による干渉誘起電圧測定",
2020年電子情報通信学会総合大会, B-4-57, p.278, 広島市, 2020年3月.
2019年
<国際会議:査読あり, Dec. 4-5, 2019>
Ryunosuke Ozaki, Takashi Hikage, Manabu Omiya, Masahiko Mizuta, Keiko Yamazaki, Atsuko Araki, Yuri Teraoka, Reiko Kishi:
" Estimation on Human Body Blockage Characteristics at 5G Frequency bands for Epidemiologic Research on RF Exposure and Adolescent Health",
proc. of The Philippines-Japan Workshop on Wireless, Radio and Antenna Technologies (PJWWRAT), Dec. 2019.
<国際会議:査読あり, Dec. 4-5, 2019>
Suzune ITO, Takashi HIKAGE, Tomoaki NAGAOKA, Kanako WAKE, Soichi WATANABE:
" Estimation of Specific Absorption Rate Enhancement Due to Metallic Plate Implants with Screw Holes at Mobile Radio Frequency Bands",
proc. of The Philippines-Japan Workshop on Wireless, Radio and Antenna Technologies (PJWWRAT), Dec. 2019.
<国際会議:査読あり, Dec. 4-5, 2019>
Jintao SUN, Takashi HIKAGE, Tomoaki NAGAOKA, Kanako WAKE:
" Numerical Estimation on RF Penetration Characteristics into Saline Solution at 5G Frequency Bands for AIMD-EMI Assessments",
proc. of The Philippines-Japan Workshop on Wireless, Radio and Antenna Technologies (PJWWRAT), Dec. 2019.
<国際会議:査読あり, November 18-19, 2019>
Suzune ITO, Jintao SUN, Takashi HIKAGE, Junji HIAGASHIYAMA, and Teruo ONISHI:
" Interference Voltage Measurement Set-up for Beam-Type WPT Using an Electro-Optic Converter for Active Implantable Medical Device EMI Assessment",
proc. of 3rd PEM International Workshop in Ise (PEM2019),PE-10, pp.1-3, Nov. 2019.
<講演・査読なし,11月9日>
榊原 慶太, 日景 隆, 山本 学 (北海道大学), 蔭山 逸行, 増田 宏 (久留米大学):
” 70 GHz帯における生体影響の熱知覚閾値評価のためのばく露装置開発”,
令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.64, 室蘭市, 2019年11月.
<講演・査読なし,11月9日>
伊藤 涼音, 日景 隆, 山本 学 (北海道大学), 東山 潤司, 大西 輝夫 (NTTドコモ):
”RF-WPT周波数帯における植込み型心臓ペースメーカEMI推定を目的とした電気-光変換による干渉誘起電圧測定系の構築”,
令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.63, 室蘭市, 2019年11月.
<講演・査読なし,11月9日>
大勝 隆平, 日景 隆, 山本 学:
”3D-FEMシミュレーションによるVHF帯無線電力伝送機器の生体安全性評価のための基礎検討”,
令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.62, 室蘭市, 2019年11月.
<講演・査読なし,11月9日>
吉江 明花, 日景 隆, 山本 学:
”Beam-type無線電力伝送の屋内伝播における動的人体遮蔽推定”,
令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.61, 室蘭市, 2019年11月.
<講演・査読なし,11月9日>
関口 徹也, 日景 隆, 山本 学, 大宮 学 (北海道大学), 二ッ森 俊一, 森岡 和行, 河村 暁子, 米本 成人 (電子航法研究所):
”大規模FDTD解析による4.4 GHz帯WAICシステムの機外伝搬特性推定”,
令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.60, 室蘭市, 2019年11月.
<講演・査読なし,11月9日>
孫 津韜, 日景 隆, 山本 学 (北海道大学), 長岡 智明, 和氣 加奈子 (情報通信研究機構):
”有限要素法解析を用いた4.5 GHz帯電波の塩水浸透特性推定”,
令和元年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.58, 室蘭市, 2019年11月.
<講演:査読なし>
Mangseang Hor, Takashi Hikage, Manabu Yamamoto:
"A Study on Increasing of Gain of Leaf-Shaped Bow-Tie Array Antenna within Quasi-Millimeter Wave Band",
令和元年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会,57,2019年11月.
<講演:査読なし>
鴫原 達郎, 日景 隆, 山本 学:
"プリントダイポールの周期構造が装荷されたパッチアレーアンテナの特性評価",
令和元年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会,56,2019年11月.
<講演:査読なし>
蒔苗 匠馬,山本 学:
"複数の誘電体板が装荷された広帯域スロットアレーアンテナ",
令和元年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会,55,2019年11月.
<国際会議:査読あり>
Takuma Makanae and Manabu Yamamoto:
"A Study on Gain Enhancement of a Leaf-Shaped Bowtie Slot Antenna Array Employing Dielectric Superstrates",
2019 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2019), TA1D, Oct. 2019.
<講演:査読なし>
鴫原 達郎,野村 早希,山本 学:
"誘電体基板上に配置された広帯域ループアンテナに関する基礎検討",
2019年電子情報通信学会ソサエティ大会,BS-1-8,2019年9月.
<研究会:査読なし>
鴫原 達郎,日景 隆,山本 学, 内田 大誠:
"パッチアレーアンテナの誘電体板装荷による狭ビーム化及び高利得化に関する検討",
電子情報通信学会技術研究報告, vol. 119, no. 168, AP2019-47, pp. 1-6, 2019年8月.
<講演:査読なし>
蒔苗 匠馬,山本 学:
"誘電体板を装荷した葉状ボウタイスロットアレーアンテナ",
2019年電子情報通信学会総合大会,B-1-77,2019年3月.
<論文:査読あり>
山岸 誠知, 日景 隆, 久野 伸晃, 中村 光貴, 山田 渉, 鷹取 泰司:
"大規模FDTD解析を用いた26GHz帯での人体遮蔽特性推定",
電子情報通信学会論文誌 C, Vol.J102-C, No.5, pp., May 2019.
<講演・査読なし,3月19日-22日>
吉江明花・山岸誠知・日景 隆:
”FDTD法とレイトレースのハイブリッド3D解析を用いた都市環境モデルの伝搬損失推定”,
2019年電子情報通信学会総合大会, p.??, 東京都, 2019年3月.
<講演・査読なし,3月19日-22日>
伊藤涼音・松田映美・日景 隆・野島俊雄・長岡智明・渡邊聡一:
”透明ファントムを用いた埋込み金属プレートによるSAR上昇の実験的評価”,
2019年電子情報通信学会総合大会, p.??, 東京都, 2019年3月.
<講演・査読なし,3月19日-22日>
吉江明花・山岸誠知・日景 隆・久野伸晃・中村光貴・山田 渉・鷹取泰司:
”スモールオフィスにおける 26GHz帯の伝搬損失特性推定”,
2019年電子情報通信学会総合大会, p.??, 東京都, 2019年3月.
<講演・査読なし,3月19日-22日>
佐藤彰弘・緒方大悟・木村 翔・表 英毅・日景 隆:
”垂直面電波到来角を考慮した人体遮蔽測定”,
2019年電子情報通信学会総合大会, p.??, 東京都, 2019年3月.
<講演・査読なし,3月19日-22日>
関口徹也・日景 隆・山本 学・野島俊雄(北大)・二ッ森俊一・森岡和行・河村暁子・米本成人:
”大規模FDTD解析を用いた 4.4GHz帯機外WAICシステム設計のための伝搬損失推定”,
2019年電子情報通信学会総合大会, p.??, 東京都, 2019年3月.
<国際会議:査読あり, March 9-15>
Takashi Hikage :
"Numerical Estimation on Indoor Propagation Characteristics for RF Wireless Power Transfer",
proc. of 2019 URSI Asia-Pacific Radio Science Conference (AP-RASC 2019), ??, Mar. 2019.
<国際会議:査読あり, March 9-15>
Shinto Son, Takashi Hikage :
"Investigation on Heating of the Implant Metal Exposed to HF-EMF due to Wireless Power Transfer",
proc. of 2019 URSI Asia-Pacific Radio Science Conference (AP-RASC 2019), ??, Mar. 2019.
<国際会議:査読あり, March 9-15>
Takashi Hikage :
"Electromagnetic Interference Impact of Wireless Power Transfer on Implantable Medical Device",
proc. of 2019 URSI Asia-Pacific Radio Science Conference (AP-RASC 2019), ??, Mar. 2019.
<講演・査読なし,2月20日>
松田 映美・伊藤 涼音・日景 隆・野島 俊雄・長岡 智明・渡邊 聡一:
”半透明ファントムを用いた埋込み金属によるSAR上昇の測定”,
第11回医用生体電磁気学シンポジウム, p.??, 東京都, 2019年2月.
<論文:査読あり>
関口徹也, 日景 隆, 山本学, 野島俊雄, 二ッ森俊一, 河村暁子, 米本成人:
"大規模FDTD解析を用いた4.4 GHz帯WAICシステムのための機外観測面における伝搬特性推定",
電子情報通信学会論文誌 B Vol.J102-B No.2 pp.72-79, Feb. 2019.
2018年(平成30年)
<研究会:査読なし>
日景 隆, 松田映美, 山岸誠知, 東山潤司, 大西輝夫:
“電気光変換器を用いたRF-WPT周波数帯電波ばく露における植込み型医療機器EMI評価のための干渉誘起電圧測定”,
信学技報, vol. 118, no. 309, WPT2018-53, pp.13-20, 2018年11月.
<研究会:査読なし>
Shunichi Futatsumori, Norihiko Miyazaki, Tetsuya Sekiguchi, Takashi Hikage, Toshio Nojima:
"Evaluation of Aircraft Electromagnetic Field Propagation Characteristics at 4 GHz Wireless Avionics Intra-Communication Band -- Numerical Analysis Based on Airbus A320-200 model and Field Measurement Using Beechcraft B300 aircraft --",
信学技報, vol. 118, no. 287, SANE2018-83, pp. 137-140, 2018年11月.
<国際会議:査読あり, Nov. 2-4>
Tetsuya Sekiguchi, Masakazu Yamagishi, Takashi Hikage, Keita Sakakibara, Toshio Nojima:
"Numerical Estimation of Indoor Propagation Characteristics for Microwave Wireless Power Transfer",
proc. of 2018 Asian Workshop on Antennas and Propagation (AWAP2018), SA-5-O1, Nov. 2018.
<国際会議:査読あり, Nov. 2-4>
Keita Sakakibara, Emi Matsuda, Takashi Hikage :
"Investigation on Heating of the Implant Metal Exposed to HF-EMF due to Wireless Power Transfer",
proc. of 2018 Asian Workshop on Antennas and Propagation (AWAP2018), FR-4-P08, Nov. 2018.
<講演・査読なし,10月27日>
日景 隆, 山岸 誠知, 飴谷 充隆, 黒川 悟:
”小児モデルを用いた26 GHz帯での人体遮蔽特性推定”,
平成30年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.119, 札幌市, 2018年10月.
<講演・査読なし,10月27日>
榊原 慶太, 関口 徹也, 日景 隆:
”5G周波数帯における生体反応閾値評価のための電波ばく露装置開発”,
平成30年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.118, 札幌市, 2018年10月.
<講演・査読なし,10月27日>
松田 映美, 日景 隆, 山本 学, 野島 俊雄, 長岡 智明:
”無線LANおよび5G周波数帯近傍ばく露条件における埋め込み金属プレートに起因するSAR上昇の実験的評価”,
平成30年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.117, 札幌市, 2018年10月.
<講演・査読なし,10月27日>
山岸 誠知, 日景 隆, 山本 学, 野島 俊雄 :
”FDTD解析を用いたマイクロ波帯無線電力伝送装置の屋内伝搬特性推定”,
平成30年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.116, 札幌市, 2018年10月.
<講演・査読なし,10月27日>
関口 徹也, 日景 隆, 山本 学, 大宮 学, 二ッ森 俊一, 森岡 和行, 河村 暁子, 米本 成人 :
”大規模FDTD解析を用いた航空機外におけるWAIC周波数帯伝搬特性推定”,
平成30年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会, p.115, 札幌市, 2018年10月.
<国際会議:査読あり, Sep. 23-28>
Masakazu Yamagishi, Takashi Hikage, Motoharu Sasaki, Mitsuki Nakamura, Yasushi Takatori:
"Numerical Estimation on Human Body Blockage Characteristics of 26GHz Band Indoor Propagation Using FDTD Analysis", proc. of the 48th European Microwave Conference, EuMC43-12, pp.878-881, Sep. 2018.
<講演・査読なし,9月11-14日>
二ッ森俊一, 宮崎則彦, 関口徹也, 日景 隆, 野島俊雄:
”航空機電波高度計と航空機内データ通信の周波数共用基礎検討-小型航空機における電波高度計の地上放射特性測定-”,
2018年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-2-16,p.182, 金沢市, 2018年9月.
<講演・査読なし,9月11-14日>
松田映美,日景 隆,山本 学,野島俊雄,長岡智明,渡邊聡一:
”近傍ばく露条件における埋め込み金属プレートによるSAR上昇評価”,
2018年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-4-14,p.233, 金沢市, 2018年9月.
<研究会:査読なし>
山岸誠知,日景 隆,久野伸晃,中村光貴,山田 渉,鷹取泰司,
“ 大規模FDTD解析を用いた26GHz帯での人体遮蔽特性推定”,
信学技報, vol. 118, no. 209, EST2018-53, pp. 59-62, 2018年9月
<国際会議:査読あり, Aug. 29-31>
Emi Matsuda, Keita Sakakibara, Takashi Hikage, Manabu Yamamoto and Toshio Nojima:
"Estimation of SAR Enhancement Due to Implant Metal Exposed to External Electromagnetic Waves",
proc. of 2018 IEEE International Workshop on Electromagnetics: Applications and Student Innovation Competition, POS2.47, Aug. 2018.
<国際会議:査読あり, July 8-13>
Tetsuya Sekiguchi, Takashi Hikage, Shunichi Futatsumori, Akiko Kohmura, Naruto Yonemoto:
"A Large Scale FDTD Analysis of Propagation Characteristics for Wireless Link Design of 4.4 GHz-band WAIC Installed on Passenger Aircraft",
proc. of 2018 IEEE AP-S Symposium on Antennas and Propagation and URSI CNC/USNC Joint Meeting (AP-S/URSI 2018), FR-UB.5P.4, Jul. 2018.
<国際会議:査読あり, July 8-13>
Shunichi Futatsumori, Takashi Hikage:
"Microwave Electromagnetic Field Characteristic Inside Carbon Fiber Reinforced Plastic Structures Evaluation Based on Reverberation Chamber and Human Phantom",
proc. of 2018 IEEE AP-S Symposium on Antennas and Propagation and URSI CNC/USNC Joint Meeting (AP-S/URSI 2018), MO-UE.1P.5, Jul. 2018.
<研究会:査読なし>
山岸誠知, 榊原慶太, 日景 隆, 野島俊雄,
“マイクロ波帯無線電力伝送装置の屋内伝搬特性に関する数値シミュレーション”,
信学技報, vol. 118, no. 115, WPT2018-26, pp. 101-104, 2018年7月
<国際会議:査読あり, June 24-29>
Keita Sakakibara, Tetsuya Sekiguchi, Takashi Hikage:
"Development of 28 GHz band exposure equipment for studies on thermal perception thresholds of biological effects exposed to millimeter-wave at 5th generation wireless systems candidate frequency band",
proc. of BioEM 2018, PB-58, pp.646-648, Jun. 2018.
<国際会議:査読あり, June 24-29>
Takashi Hikage, Keita Sakakibara, Toshio Nojima, Takahiro Iyama, Teruo Onishi:
"Numerical estimation of SAR enhancement due to implantable medical device inside human body exposed to external electromagnetic waves - 5G cellular candidate frequency bands -",
proc. of BioEM 2018, PB-14, pp.577-579, Jun. 2018.
<研究会:査読なし>
松田映美, 日景 隆, 野島俊雄,
“HF帯WPT装置近傍における植込み金属による発熱量推定のための基礎検討”,
信学技報, WPT2018-14, pp. 23-26, 2018年6月
<研究会:査読なし>
榊原慶太, 日景 隆, 山岸誠知,
“第5世代移動通信システム候補周波数帯における生体作用調査のための28GHz帯ばく露装置の開発”,
信学技報, EMCJ2018-15, pp. 23-26, 2018年6月
<国際会議:査読あり, May 30-31>
Masakazu Yamagishi, Takashi Hikage, Motoharu Sasaki, Mitsuki Nakamura, Yasushi Takatori:
"Numerical Estimation on Human Body Blockage Characteristics for 26GHz Band Indoor Propagation", proc. of Vietnam-Japan International Symposium on Antennas and Propagation (VJISAP2018), pp.97-100, May 2018.
<講演・査読なし,3月20-23日>
松田映美,日景 隆,山本 学,野島俊雄,長岡智明,渡邊聡一
”携帯電話周波数帯におけるネジ穴を考慮した埋め込み金属プレートによるSAR上昇推定”,
2018年電子情報通信学会総合大会, p.259, 東京都, 2018年3月.
<講演・査読なし,3月20-23日>
山岸誠知,日景 隆,佐々木元晴,中村光貴,鷹取泰司
”FDTD解析を用いた26GHz帯での人体遮蔽特性推定”,
2018年電子情報通信学会総合大会, p.32, 東京都, 2018年3月.
<講演・査読なし,3月20-23日>
蒔苗匠馬,本橋諄平,日景 隆,山本 学,平賀 健,内田大誠
”誘電体板付加によるパッチアレーアンテナの高利得化に関する基礎検討”,
2018年電子情報通信学会総合大会, p.64, 東京都, 2018年3月.
<講演・査読なし,3月20-23日>
表 英毅,藤井輝也,日景 隆
”積雪中に埋もれた人体に装着した携帯端末の電波伝搬特性”,
2018年電子情報通信学会総合大会, p.4, 東京都, 2018年3月.
<講演・査読なし,3月20-23日>
関口徹也, 日景 隆, 山本 学, 野島俊雄, 二ッ森俊一, 河村暁子, 米本成人
”大規模FDTD解析を用いた 4.4 GHz帯機外WAICシステム設計のための伝搬特性推定”,
2018年電子情報通信学会総合大会, p.5, 東京都, 2018年3月.
<研究会:査読なし>
日景 隆,大勝隆平,井山隆弘,大西輝夫
“外来電波による植込み型医療機器周辺の局所SAR上昇の推定 ~ HF帯WPTおよび5G候補周波数帯 ~”,
信学技報, vol. 117, no. 466, WPT2017-89, pp. 105-108, 2018年3月
<研究会:査読なし>
関口徹也, 日景 隆, 山本 学, 野島俊雄, 二ッ森俊一, 河村暁子, 米本成人
“大規模FDTD解析を用いた4.4GHz帯WAICシステムのための機内-機外伝搬特性推定”,
信学技報, vol. 117, no. 382, AP2017-172, pp. 121-124, 2018年1月
2017年(平成29年)
<講演・査読なし,10月28-29日>
佐藤 尚樹, 日景 隆, 山本 学, 野島 俊雄
”3D-FEMシミュレーションを用いたEV充電WPT機器による植込み型医療機器EMI評価法の基礎検討”,
2017年電気・情報関係学会北海道支部連合大会 , p.126, 函館市, 2017年10月.
<講演・査読なし,10月28-29日>
松田 映美, 日景 隆, 山本 学, 野島 俊雄, 長岡 智明, 渡邊 聡一,
”近傍ばく露における埋め込み金属プレートによるSAR上昇の実験的評価”,
2017年電気・情報関係学会北海道支部連合大会 , p.125, 函館市, 2017年10月.
<講演・査読なし,10月28-29日>
山岸 誠知, 日景 隆, 山本 学, 野島 俊雄,
”レイトレーシング解析を用いた26 GHz帯電波のオフィス内伝播特性推定”,
2017年電気・情報関係学会北海道支部連合大会 , p.124, 函館市, 2017年10月.
<講演・査読なし,10月28-29日>
関口 徹也, 日景 隆, 山本 学, 野島 俊雄, 二ッ森 俊一, 河村 暁子, 米本 成人,
”大規模FDTD解析を用いた機外WAICシステムの4.4 GHz帯電波伝搬特性推定”,
2017年電気・情報関係学会北海道支部連合大会 , p.123, 函館市, 2017年10月.
<講演・査読なし,10月28-29日>
進藤 和輝, 松田 映美, 日景 隆, 山本 学, 野島 俊雄,
” 2 GHz帯携帯無線端末使用時における頭部植込み型医療機周辺の局所SAR分布に関する偏波依存性”,
2017年電気・情報関係学会北海道支部連合大会 , p.118, 函館市, 2017年10月.
<講演・査読なし,10月28-29日>
近藤 研, 日景 隆, 野島 俊雄,
”EAS機器による植込み型医療機器EMIの実験的評価法”,
2017年電気・情報関係学会北海道支部連合大会 , p.117, 函館市, 2017年10月.
<研究会:査読なし>
進藤 和輝, 松田 映美, 日景 隆, 野島 俊雄
“無線電力伝送コイル付植込み医療器と携帯電話電波の複合ばく露における頭部内局所SAR推定”,
信学技報, vol. 117, no. 241, WPT2017-43, pp. 41-44, 2017年10月.
<国際会議:査読あり, Aug. 19-26>
Takashi Hikage, Toshio Nojima, and Hiroshi Fujimoto:
"IN VITRO ASSESSMENT OF IMPLANTABLE CARDIAC PACEMAKER EMI TRIGGERED BY INTERMITTENT SIGNAL OF WIRELESS POWER TRANSFER SYSTEM IN STANDBY MODE", proc. of XXXIInd International Union of Radio Science General Assembly and Scientific Symposium (URSI GASS 2017), K16-4 (Invited), Aug. 2017.
<国際会議:査読あり>
Jumpei Motohashi and Manabu Yamamoto,
Design of a Wideband 6-port MIMO Antenna Using Leaf-Shaped Monopole and Notch Antennas, 2017 International Symposium on Antennas and Propagation, 3A1-2, Nov. 2017.(Accepted for oral presentation)
<国際会議:査読あり, July 9-14>
Takashi Hikage, Masakazu Yamagishi, Toshio Nojima, Sota Tsuchiya, and Takuya Kawata:
" Numerical Estimation of Propagation Path Loss for Smart Gas Meters in Built-up Areas Based on Large-Scale FDTD Simulation",
proc. of 2017 IEEE AP-S Symposium on Antennas and Propagation and URSI CNC/USNC Joint Meeting (AP-S/URSI 2017), FR-UB.4P.1, Jul. 2017.
<国際会議:査読なし, June 28-30>
Masakazu Yamagishi, Takashi Hikage,Minoru Inomata, Motoharu Sasaki, Mitsuki Nakamura, Yasushi Takatori:
"Numerical Estimation of Radio Propagation Characteristics for 26GHz Band Communication System using Large Scale FDTD Analysis and 3D Laser Scanner",
proc. of 2017 Asian Workshop on Antennas and Propagation (AWAP2017), p.96, Jun. 2017.
<国際会議:査読なし, June 28-30>
Tetsuya Sekiguchi, Takashi Hikage, Manabu Yamamoto, Toshio Nojima,Syunichi Futatsumori, Akiko Kohmura, and Naruto Yonemoto:
"FDTD Analysis of Cross Polarization Characteristics for 4.4 GHz-band Radio Propagation Inside Aircraft Cabin",
proc. of 2017 Asian Workshop on Antennas and Propagation (AWAP2017), pp.61-62, Jun. 2017.
<国際会議:査読なし, June 28-30>
J. Motohashi, T. Hikage ,and M. Yamamoto:
"Design of a Wideband 6-Port MIMO Antenna Array Consisting of Leaf-Shaped Radiating Elements",
proc. of 2017 Asian Workshop on Antennas and Propagation (AWAP2017), pp.23-24, Jun. 2017.
<国際会議:査読なし>
Jumpei Motohashi, Takashi Hikage, and Manabu Yamamoto,
Design of a Wideband 6-Port MIMO Antenna Array Consisting of Leaf-Shaped Radiating Elements, Proceedings of the 2017 Asian Workshop on Antennas and Propagation (AWAP2017), P1-09, pp.23-24, June 2017.
<国際会議:査読あり, June 5-9>
Kazuki Shindo, Takashi Hikage, Toshio Nojima:
"Numerical estimation of SAR enhancement due to implantable vision prosthesis featuring wireless power transfer coil in human head under near- and far-fields exposure conditions",
proc. of BioEM 2017, PB-28, pp.522-523, Jun. 2017.
<国際会議:査読あり, June 5-9>
Takashi Hikage, Toshio Nojima, Iyama Takahiro, Teruo Onishi:
"Numerical estimation of frequency characteristics of interference voltage in cellular band for active implantable medical device EMI assessment",
proc. of BioEM 2017, PA-13, pp.334-337, Jun. 2017.
<国際会議:査読あり, May 22-25>
Takashi Hikage, and Toshio Nojima:
"3D Numerical Simulations of Implantable Cardiac Pacemaker EMI Triggered by Electric Vehicle Charging Wireless Power Transfer System",
proc. of PIERS 2017 St Petersburg, p.1578, May 2017.
<研究会:査読なし>
日景 隆, 野島俊雄
“ワイヤレス電力伝送システムによる植込み型心臓ペースメーカ/ICDへの電磁干渉影響に関する調査例” ,
信学技報, vol. 117, no. 15, WPT2017-4, pp. 13-16, 2017年4月.
<研究会:査読なし>
山岸誠知,日景 隆,猪又 稔,佐々木元晴,中村光貴,鷹取泰司
“3Dレーザースキャナによる数値モデリングと大規模FDTD解析を用いた26GHz帯電波のオフィス内伝搬特性推定”,
信学技報, vol. 117, no. 2, AP2017-6, pp. 31-34, 2017年4月.
<国際会議:査読あり, Mar. 26-30>
Shunichi Futatsumori, Kazuyuki Morioka, Akiko Kohmura, Naruto Yonemoto, Takashi Hikage, Kanji Yahagi, Masami Shirafune, Manabu Yamamoto, Toshio Nojima, and Shoichi Narahashi:
"Aircraft Electromagnetic Field Estimation for Wireless Avionics Intra-Communication Band Using Large-Scale FDTD Analysis",
proc. of 2017 International Applied Computational Electromagnetics Society (ACES) Symposium, pp.??-??, Mar. 2017.
<講演・査読なし,3月22-25日>
日景 隆, 田中尚樹, 野島俊雄, 井山隆弘, 大西輝夫:
”植込み型心臓ペースメーカEMI評価のための電気/光変換器を用いた干渉誘起電圧測定系 ~携帯電話周波数帯電波ばく露の評価例~”,
2017年電子情報通信学会総合大会, ss29-ss30, 名古屋市, 2017年3月.
<講演・査読なし,3月22-25日>
二ッ森俊一, 森岡和行, 河村暁子, 米本成人, 日景 隆:
”電磁界損失媒体が航空機内部電磁界特性に与える影響 -人体ファントムを設置した電波反射箱の構造体Q値測定評価-”,
2017年電子情報通信学会総合大会, p.318, 名古屋市, 2017年3月.
<国際会議:査読あり, Mar. 8-10>
Masami Shirafune, Takashi Hikage, Kazuki Shindo, Shoichi Narahashi, and Toshio Nojima Sota Tsuchiya, and Takuya Kawata:
"Statistical Analysis Method of Radio Propagation Path Loss for Gas-Smart Meters in a Built-up Area Based on Large-Scale FDTD Simulation",
proc. of 2017 IEEE International Conference on Computational Electromagnetics (ICCEM2017), pp.254-256, Mar. 2017.
<国際会議:査読あり, Mar. 1-3>
Takashi Hikage, Tomoaki Nagaoka, and Soichi Watanabe:
"Numerical Estimation of Electromagnetic Coupling Between Metallic Plates Implanted in Human Head and External RF Fields",
proc. of 2017 International Workshop on Antenna Technology (iWAT2017), p.265, Mar. 2017.
<論文:査読あり>
日景 隆, 野島 俊雄, 米澤 栄二, 酒井 惇, 大澤 孝治:
"人工視覚システム埋植人体の頭部内SARと温度上昇推定",
生体医工学,Vol. 55,No. 1, pp. 32-38, Feb. 2017.
<国際会議:査読あり, Jan. 26-27>
Takashi Hikage, Kazuki Shindo, Tomokazu Tachibana, Shoichi Narahashi, and Toshio Nojima Sota Tsuchiya, and Takuya Kawata:
"Numerical Estimation of Propagation Characteristics for Smart Gas Meters in Built-up Areas Using Large-Scale FDTD analysis",
proc. of Malaysia-Japan Workshop on Radio Technology 2017 (MJWRT2017), pp.109-111, Jan. 2017.
2016年(平成28年)
<国際会議:査読あり, Dec. 16-18>
Kanji YAHAGI, Naoki TANAKA, Takashi HIKAGE, Shoichi NARAHASHI, and Toshio NOJIMA:
"Active implantable medical device EMI estimation for EV-WPT system based on 3D full-wave analysis",
proc. of 2016 Asian Wireless Power Transfer Workshop (AWPT 2016), SA4-2, Dec. 2016.
<国際会議:査読あり, Nov. 8-11>
J. Corcoles, E. Zastrow, T. Hikage:
"Computational electromagnetics for the assessment of electromagnetic fields interactions with active implantable medical devices",
proc. of XI Iberian Meeting on Computational Electromagnetics, Nov. 2016.
<講演・査読なし,11月5-6日>
白船 雅巳, 日景 隆, 山本 学, 野島 俊雄, 二ッ森 俊一, 河村 暁子, 米本 成人,
”大規模FDTDシミュレーションを用いた航空機GPS装置への干渉経路損失推定”,
2016年電気・情報関係学会北海道支部連合大会 , p.123, 札幌市, 2016年11月.
<講演・査読なし,11月5-6日>
矢萩 幹人, 日景 隆, 山本 学, 野島 俊雄, 二ッ森 俊一, 河村 暁子, 米本 成人,
”Wireless Avionics Intra-Communication 周波数帯における航空機内伝搬特性の数値解析”,
2016年電気・情報関係学会北海道支部連合大会 , p.124, 札幌市, 2016年11月.
<講演・査読なし,11月5-6日>
田中 尚樹, 日景 隆, 山本 学, 野島 俊雄, 長岡 智明, 渡邊 聡一,
”光ファイバセンサを用いた近傍界ばく露時の埋め込み金属プレートによるSAR上昇率評価”,
2016年電気・情報関係学会北海道支部連合大会 , p.125, 札幌市, 2016年11月.
<講演・査読なし,11月5-6日>
進藤 和輝, 日景 隆, 山本 学, 野島 俊雄,
”2GHz帯携帯無線端末使用時における頭部植込み型医療器周辺の局所SAR推定”,
2016年電気・情報関係学会北海道支部連合大会 , p.126, 札幌市, 2016年11月.
<講演・査読なし,11月5-6日>
佐藤 尚樹, 日景 隆, 山本 学, 野島 俊雄,
”閉空間内における年齢・性別の異なる数値人体のSAR推定”,
2016年電気・情報関係学会北海道支部連合大会 , p.127, 札幌市, 2016年11月.
<講演・査読なし,11月5-6日>
橘 友和, 日景 隆, 野島 俊雄,
”EAS機器による植込み型医療機器EMI試験のための近傍磁界分布評価”,
2016年電気・情報関係学会北海道支部連合大会 , p.132, 札幌市, 2016年11月.
<国際会議:査読あり, Oct. 24-28>
Naoki Tanaka, Takashi Hikage, Juan Corcoles and Toshio Nojima:
"FEM Simulation of Induced Interference Voltage at Implantable Cardiac Pacemaker Due to Wireless Power Transfer in HF-band",
proc. of International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2016), POS2-103,pp.916-917, Oct. 2016.
<国際会議:査読あり, Oct. 24-28>
Kanji Yahagi, Masami Shirafune, Takashi Hikage, Manabu Yamamoto, Toshio Nojima, Shoichi Narahashi, Syunichi Futatsumori, Akiko Kohmura and Naruto Yonemoto:
"Large-Scale FDTD Analysis of 4.4 GHz-band Propagation Characteristics in Aircraft Cabin",
proc. of International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2016), 3B1-3,pp.566-567, Oct. 2016.
<国際会議:査読あり>
Jumpei Motohashi and Manabu Yamamoto,
A Wideband 4-Port MIMO Antenna Using Leaf-Shaped Notch Antennas, 2016 International Symposium on Antennas and Propagation, 4E1-3, Oct. 2016.
<講演・査読なし,9月20-23日>
矢萩幹人,白船雅巳,日景 隆,山本 学,野島俊雄,二ツ森 俊一,河村 暁子,米本 成人,
”A320型航空機モデルを用いたWAIC周波数帯機内電波伝搬特性の推定”,
2016年電子情報通信学会ソサイエティ大会,B-1-24, p.24, 札幌市, 2016年9月.
<講演・査読なし,9月20-23日>
田中尚樹,日景 隆,野島俊雄,長岡 智明,渡邊 聡一,
”下顎骨骨折治療用埋め込み金属プレート空隙部におけるSAR上昇の実験的推定”,
2016年電子情報通信学会ソサイエティ大会,B-4-24, p.232, 札幌市, 2016年9月.
<研究会:査読なし,9月15-16日>
田中尚樹,日景 隆,野島俊雄,井山隆弘,大西輝夫,
”[依頼講演] 電気光変換器を用いた携帯電話周波数帯電波ばく露における植込み型心臓ペースメーカEMI評価のための干渉誘起電圧測定系”,
信学技報, vol. 116, no. 218, AP2016-96, pp. 43-46, 2016年9月.
<国際会議:査読あり, Aug. 21-25>
Takashi Hikage and Toshio Nojima:
"[Invited]In-vitro Assessment of Electromagnetic Interference Caused by Wireless Power Transfer Device on Active Implantable Medical Devices",
proc. of 2016 URSI Asia-Pacific Radio Science Conference(AP-RASC), S-K4-4, p.1087, Aug. 2016.
<論文:査読あり>
Naoki TANAKA, Takashi HIKAGE, Toshio NOJIMA:
"FEM Simulations of Implantable Cardiac Pacemaker EMI Triggered by HF-Band Wireless Power Transfer System",
IEICE TRANSACTIONS on Electronics, Vol.E99-C, No.7, pp.809-812, July 2016.
<国際会議:査読あり, June 26- July 1>
Takashi Hikage, Kanji Yahagi, Masami Shirafune, Toshio NOJIMA, Syunichi Futatsumori, Akiko Kohmura, and Naruto Yonemoto:
"Numerical Estimation of WAIC-band Propagation Characteristics in Aircraft Cabin Using Large-Scale FDTD analysis",
proc. of 2016 IEEE AP-S Symposium on Antennas and Propagation and URSI CNC/USNC Joint Meeting, TH-UB.5P.6, pp.-, June. 2016.
<論文:査読あり>
T. Hikage, T. Nojima, H. Fujimoto:
"Active implantable medical device EMI assessment for wireless power transfer operating in LF and HF bands",
Physics in Medicine and Biology, Volume 61, Number 12, pp. 4522-4536, June 2016.
<国際会議:査読あり, June 5-10>
Naoki Tanaka, Takashi Hikage, Toshio Nojima, Tomoaki Nagaoka, Soichi Watanabe:
"Experimental estimation of SAR enhancement due to two parallel implanted metal plates under near-field exposure conditions",
proc. of BioEM 2016, PB-80, pp.700-702, June. 2016.
<国際会議:査読あり, June 5-10>
Takashi Hikage, Toshio Nojima, Iyama Takahiro, Teruo Onishi:
"Novel measurement of interference voltage in cellular band using an electro-optic converter for active implantable medical device EMI assessment",
proc. of BioEM 2016, PA-63, pp.357-360, June. 2016.
<国際会議:査読あり, May. 25-27>
Takashi Hikage, Toshio Nojima, and Hiroshi Fujimoto:
"Assessment of Electromagnetic Interference Due to Wireless Power Transfer for Electric Vehicle on Active Implantable Medical Devices",
proc. of EVTeC & APE Japan 2016, 20169023, pp.1-5, May. 2016.
<研究会:査読なし>
白船雅巳, 日景 隆, 山本 学, 野島俊雄, 猪又 稔, 佐々木元晴, 北 直樹, 鬼沢 武
“FDTD法を用いた高速鉄道車両内無線LANの伝搬特性解析における乗客吸収が及ぼすマルチパス抑圧効果”
信学技報, vol. 116, no. 56, EST2016-6, pp. 27-31, 2016年5月.
<講演・査読なし,3月15-18日>
白船雅巳, 日景 隆, 山本 学, 野島俊雄, 猪又 稔, 佐々木元晴, 山田 渉, 鬼沢 武,
”乗客人体による損失を考慮した鉄道車両内無線LANにおける自車両内伝搬及び対向車両漏えい特性の大規模数値解析”,
2016年電子情報通信学会総合大会, p.39, 福岡市, 2016年3月.
<講演・査読なし,3月15-18日>
田中尚樹, 日景 隆,野島俊雄,井山隆弘,大西輝夫,
”E/O変換器を用いた携帯電話周波数帯電波ばく露における植込み型医療機器EMI評価のための干渉誘起電圧測定”,
2016年電子情報通信学会総合大会, p.327, 福岡市, 2016年3月.
<国際会議:査読あり, Feb. 29-Mar. 1>
Kanji Yahagi, Masami Shirafune,Takashi Hikage, ManabuYamamoto, Shoichi Narahashi,Toshio Nojima, Syunichi Futatsumori, Akiko Kohmura, Naruto Yonemoto:
"Numerical Estimation of 4.4GHz-band Propagation Characterisics in Aircraft Cabin Using Large-Scale FDTD analysis",
proc. of 2016 Vietnam-Japan International Symposium on Antennas and Propagation, pp.98-101, Mar. 2016.
<研究会:査読なし>
田中尚樹, 日景 隆, 野島俊雄
“LF帯ワイヤレス電力伝送コイル近傍の植込み型心臓ペースメーカ干渉誘起電圧推定”,
信学技報, WPT2015-74, pp.11-16, 2016年2月.
<研究会:査読なし>
進藤和輝, 日景 隆, 野島俊雄, 米澤栄二, 大澤孝治
“携帯無線端末使用時の電力伝送コイル付人工視覚システム埋め込み人体の局所SAR推定”,
信学技報, WPT2015-66, pp.15-18, 2016年1月.
2015年(平成27年)
<国際会議:査読あり, Dec. 10-11>
Naoki TANAKA, Takashi HIKAGE, Toshio NOJIMA:
"Numerical Estimation of Induced Interference Voltage at Implantable Cardiac Pacemaker Due to HF-band Wireless Power Transfer",
proc. of 2015 Asian Wireless Power Transfer Workshop,18, pp.1-4, Dec. 2015.
<論文:査読あり>
山本 学,棟形 丈仁,野島 俊雄,
直並列給電回路と葉状ボウタイ素子を用いた広帯域アレーアンテナ,電子情報通信学会論文誌C, vol.J98-C, no.12, pp.447-450, Dec. 2015.
<国際会議:査読あり, Nov. 27-28>
Naoki TANAKA, Takashi HIKAGE, Toshio NOJIMA, Takahiro IYAMA, Junji HIAGASHIYAMA, and Teruo ONISHI:
"Novel Interference Voltage Sensor Using an Electro-Optic Converter for Active Implantable Medical Devices EMI Assessment",
proc. of First PEM International Workshop in Kyoto,FCA-8, pp.1-2, Nov. 2015.
<講演・査読なし,11月25-27日>
日景 隆:
”ワイヤレス電力伝送コイル付人工視覚システム埋め込み人体の局所SAR 推定”,
MWE2015 マイクロウェーブワークショップ, TH-5A, pp.215-218, 横浜市, 2015年11月.
<国際会議:査読あり, Nov. 23-24>
Takashi Hikage, Masami Shirafune , Toshio Nojima and Hiroshi Fujimoto:
"In-vitro Assessment of Electromagnetic Interference caused by Wireless Power Transfer System on Active Implantable Medical Devices",
proc. of 2015 Korea-Japan Joint Conference on EMT/EMC/BE (KJJC-2015),pp.45-48, Nov. 2015.
<国際会議:査読あり, Nov. 9-12>
Masami Shirafune, Takashi Hikage, Manabu Yamamoto, Toshio Nojima, Minoru Inomata, Motoharu Sasaki, Wataru Yamada, Takeshi Onizawa :
"Estimation of RF Leakage to Oncoming Train Cars From Wireless Access Point Operating in Bullet Train Passing Through a Tunnel",
proc. of 2015 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP), S3.8.6, pp.619-620, Nov. 2015.
<国際会議:査読あり>
Manabu Yamamoto and Shohei Maeda,
A Wideband MIMO Antenna Using Leaf-Shaped Monopole and Notch Antennas, Proceedings of 2015 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP), S5.7-4, pp.542-545, Nov. 2015.
<講演・査読なし,11月7-8日>
田中 尚樹,日景 隆,山本 学,野島 俊雄,長岡 智明,渡邊 聡一,
”近傍ばく露における埋め込み金属プレートによるSAR上昇の実験的評価 ”,
2015年電気・情報関係学会北海道支部連合大会 , p.95, 北見市, 2015年11月.
<講演・査読なし,11月7-8日>
矢萩 幹人,日景 隆,山本 学,野島 俊雄,二ツ森 俊一,河村 暁子,米本 成人,
”大規模FDTD解析を用いた航空機内WAIC周波数帯電波伝搬特性の推定 ”,
2015年電気・情報関係学会北海道支部連合大会 , p.94, 北見市, 2015年11月.
<研究会:査読なし>
矢萩幹人, 白船雅巳, 日景 隆, 山本 学, 野島俊雄, 二ッ森俊一, 河村暁子, 米本成人,
“大規模FDTD解析を用いた航空機内4.4GHz帯電波伝搬特性の推定”,
信学技報, vol. 115, no. 286, AP2015-124, pp. 83-86, 2015年11月
<研究会:査読なし>
田中尚樹, 日景 隆, 野島俊雄,
“HF帯ワイヤレス電力伝送コイル近傍の植込み型心臓ペースメーカ干渉誘起電圧推定”,
信学技報, vol. 115, no. 289, WPT2015-51, pp. 29-32, 2015年11月
<国際会議:査読あり, Oct 14-16>
Takashi Hikage, Tomoaki Nagaoka,Soichi Watanabe, Naoki Tanaka, and Toshio Nojima:
"Experimental Estimation of SAR Enhancement Due to Two Parallel Implanted Metal Plates Using a Head Phantom and Thermograph",
proc. of 5th EAI International Conference on Wireless Mobile Communication and Healthcare, FA3-3, pp.1-4, Oct. 2015.
<講演・査読なし,9月8-11日>
日景 隆,野島俊雄,
”(依頼講演)閉空間における生体電磁環境の安全性評価 電磁界解析に基づくエレベータ内ペースメーカEMI推定 ”,
2015年電子情報通信学会ソサイエティ大会, BCS-1-1,p.413, 仙台市, 2015年9月.
<講演・査読なし,9月8-11日>
田中尚樹,日景 隆,野島俊雄,長岡智明,渡邊聡一,
”下顎骨骨折治療用埋め込み金属プレートによるSAR上昇の実験的推定”,
2015年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-20-3,pp.S11-S12, 仙台市, 2015年9月.
<論文:査読あり>
前田 将平,山本 学,野島 俊雄,
葉状ボウタイ素子を用いた4ポート広帯域MIMOアンテナ,電子情報通信学会論文誌B, vol.J98-B, no.9, pp.886-895, Sept. 2015.
<講演・査読なし,7月31日>
日景 隆
”ワイヤレス電力伝送システムによる植込み型心臓ペースメーカ/ICDへの電磁干渉影響に関する調査例”,
NICT/EMC-net 第2回人体の電磁界ばく露評価研究会, 東京都, 2015年7月.
<国際会議:査読あり, June 14-19>
Takashi Hikage, Toshio Nojima, Iyama Takahiro, Junji Higashiyama, Teruo Onishi:
"Novel measurement set-up using an electro-optic converter for interference voltage of active implantable medical devices EMI assessment",
proc. of the annual joint meeting of the Bioelectromagnetics Society (BEMS) and the European BioElectromagnetics Association (EBEA) (BioEM2015), PB-60, pp.441-443, Jun. 2015.
<国際会議:査読あり, June 14-19>
Takashi Hikage, Naoki Tanaka, Toshio Nojima:
"RF exposure dosimetry for testicles of human due to a mobile radio terminal closed to abdominal region",
proc. of the annual joint meeting of the Bioelectromagnetics Society (BEMS) and the European BioElectromagnetics Association (EBEA) (BioEM2015), PA-111, pp.308-311, Jun. 2015.
<研究会:査読なし>
日景 隆,白船雅巳,野島俊雄,藤本 裕
“ EV充電用ワイヤレス電力伝送装置による植込み型医療機器EMIの実験的評価”,
信学技報, vol. 115, no. 82, WPT2015-29, pp. 49-52, 2015年6月.
<国際会議:査読あり, May 18-22>
T. Hikage, N. Tanaka, T. Nojima, T. Nagaoka, and S. Watanabe:
"An Experimental Estimation for SAR Enhancement Due To Implanted Metal Plates Using Thermographic Method",
proc. of 1st URSI Atlantic Radio Science Conference (URSI AT-RASC), K02-2, May 2015.
<研究会:査読なし>
田中尚樹,日景 隆,野島俊雄,井山隆弘,東山潤司,大西輝夫
“電気光変換器を用いた植込み型医療機器EMI評価のための干渉誘起電圧測定系構築”,
電子情報通信学会光応用電磁界計測研究会技術研究報告,PEM2015-5, pp. xx-xx, 2015年5月.
<国際会議:査読あり, Mar. 24-26>
T. Hikage, M. Shirafune, T. Nojima, and H. Fujimoto:
"In-vitro Assessment of Electromagnetic Interference Due to Electric Vehicle Wireless Power Transfer System on Active Implantable Medical Devices",
proc. of 9th International Symposium on Medical Information and Communication Technology (ISMICT2015), pp.59-62, Mar. 2015.
<講演・査読なし,3月10-13日>
白船雅巳,日景 隆,野島俊雄,佐々木元晴,山田 渉,杉山隆利,
”トンネル内すれ違い車両に対する高速鉄道車両内無線LANの漏えい評価”,
2015年電子情報通信学会総合大会, p.162, 草津市, 2015年3月.
<講演・査読なし,3月10-13日>
日景 隆,小野泰伴,野島俊雄,井山隆弘,東山潤司,大西輝夫,
”電気光変換器を用いた植込み型医療機器EMI評価のための干渉誘起電圧測定系”,
2015年電子情報通信学会総合大会, p.312, 草津市, 2015年3月.
<講演・査読なし,3月10-13日>
小野泰伴,日景 隆,野島俊雄,長岡智明,渡邊聡一,
”サーモグラフィ法を用いた埋め込み金属プレートによるSAR上昇の実験的推定”,
2015年電子情報通信学会総合大会, p.592, 草津市, 2015年3月.
<国際会議:査読あり, Jan. 7-9>
T. Hikage, T. Ono, H. Suda, T. Nojima, and H. Fujimoto:
"Active Implantable Medical Device EMI Assessments for Radio Frequency Identification Interrogators Operating in LF, HF, and UHF Bands",
proc. of Vietnam-Japan International Symposium on Antennas and Propagation, pp.18-21, Jan. 2015.